カボチャの種

産地と属性

ウリ科カボチャ属の果実の種子。カボチャは漢字で「南瓜」と書く。
カボチャの原産地は中央アメリカで、日本の産地は北海道、鹿児島県、茨城県など。
旬は夏。食用として利用されるのは、西洋カボチャ、日本カボチャ、ペポカボチャ、ミクスタカボチャだが、このうち種が利用されているのはペポカボチャとミクスタカボチャ。
種子は、高たんぱく、高エネルギーで、ミネラル、ビタミン類も豊富に含まれる栄養価の高い食品。皮を除去したものやバターでローストしたもの、塩で蒸したのちに乾燥させたものなどが、市場に出まわる。
料理のトッピングとしてはもちろん、酒のつまみやおやつとしても利用されることが多い。

栄養成分の働き

脂質は不和脂肪酸のリノール酸が多いため、血液中のコレステロール値を調整して動脈硬化を予防する。
ビタミン類では、B1・B2、ナイアシンが多く含まれているので、疲労回復、血行不良、不眠などに効果がある。
鉄分を多く含むので、めまいや低血圧、貧血を改善する。
体内で不足すると味覚障害や抜け毛を起こす、亜鉛を多く含む。

栄養成分

脂質、食物繊維、カルシウム、ビタミンB1・B2・E、ナイアシン、鉄分、亜鉛、カリウム、マグネシウム、β(ベータ)‐カロテンなど

注意点

栄養価が高く、健康によい反面、カロリーがとても高い。食べ過ぎると太ってしまうので、適量にとどめる。

ポイント

おいしく食べるための調理方法としては、フライパンを熱して、いったん火を止めてから、ひとつかみのカボチャの種を入れてから炒め、軽く塩をふって味つけをする。
タイトルとURLをコピーしました