「 ひ 」から始まる食材

ピータン

産地と属性 アヒルの卵を熟成させた加工食品。漢字では、「皮蛋」と書く。 おもな産地は、中国と台湾。 明朝の初めごろの中国で、アヒルの卵を灰の中に埋めたまま忘れて、発酵してしまったものが偶然発見されたことが始まりとされている。現在は、石...

ピーナッツ

産地と属性 マメ科落花生科の一年草。 原産地は、南米。日本の主な産地は、千葉。 旬は特になく、通年生産される。市場の8割は輸入でまかなわれている。 栄養成分の働き 脂質を多く含み、高たんぱく。脂質のほとんどは、不飽和脂肪酸...

ピーマン

産地と属性 原産地は中南米。ナス科トウガラシ属。 旬は、冬春ものが11~5月、夏秋ものが6~11月。 トウガラシの仲間で、甘味種に属する。 日本へは江戸時代に、ポルトガル人によって伝えられた。 栄養成分の働き 特有の香り成分であ...

ビール

産地と属性 麦芽を原料にした発酵性のアルコール飲料。漢字では「麦酒」と書く。麦芽とは、大麦に適度な温度のもとで水分と湿度を加えて発芽させたもの。大麦は、穂に粒が6列に並んでつく六条大麦と2列つく二条大麦に大別され、ビールの原料に使われるの...

ヒイラギ

産地と属性 スズキ目ヒイラギ科ヒイラギ属。本州中部以南から、朝鮮半島にかけて分布している。 流通することはほとんどなく、産地周辺で食されている、アジに似た味の白身魚。 体長は10㎝前後と小さく、平たい形をしている。体表は青みがかった銀...

ヒジキ

産地と属性 「米ひじき」、「姫ひじき」とも呼ばれ、ひじきの葉の部分をさす。茎ひじきや芽ひじきなどもある。 天然ひじきとしては、長崎、千葉、三重の各県が有名。中国や韓国からの輸入品には養殖されたものが多い。 カルシウムの含有量は多く、1...

ピスタチオナッツ

産地と属性 ウルシ科カイノキ属の樹木からとれた木の実。 原産地は地中海沿岸。古代トルコ、ペルシャで、砂漠に自生していたものを栽培するようになり、その後、ローマ帝国を経てヨーロッパ中に広まった。 現在のおもな産地はイラン、アメリカ、トル...

ピタヤ(Pitaya,ドラゴンフルーツ=Dragon fruit)

産地と属性 サボテン科ヒロセレウス属の一年草。原産地は中米地方。 ピタヤとは、「サボテンになる果物」を意味する。 皮がドラゴン(龍)のうろこのようであることから、ドラゴンフルーツとも呼ばれる。 ベトナムやマレーシア、メキシコやイスラ...

ヒヨコ豆

産地と属性 マメ科ヒヨコマメ属の自家受精の作物。 「ガルバンゾー」や「チックピー」、「エジプト豆」とも呼ばれる。 原産地は西アジア。おもな産地はインド、地中海沿岸、中東など。一般に、日本では栽培されていない。インドでは冬、地中海では夏...

ヒラメ

産地と属性 カレイ目カレイ亜目ヒラメ科に属する魚。漢字では「鮃」と書く。 日本や朝鮮半島近海、東シナ海に分布し、沿岸の砂泥地を好む。夜行性。 縄文時代の貝塚からも骨が出土しているほど歴史は古く、日本人にとってなじみ深い魚。 旬は12...

ビワ

産地と属性 バラ科の常緑高木。原産地は、中国。 日本に自生もしていたが、栽培は9世紀ごろ中国から伝わって始まった。 日本の産地は、長崎、鹿児島、愛媛。旬は5月~6月。 普通の果物とは異なり、秋から冬にかけて花が咲き、夏に実がなる。 ...
タイトルとURLをコピーしました