産地と属性
日本原産で、チョウセンニンジンやエゾウコギなどと同じウコギ科の植物。
漢字では「楤芽」と書く。
代表的な春の山菜のひとつで、標高1500mくらいの伐採地や丘、林などの日当たりがよいところに群生する。タラノ木の葉が開く前の新芽を、タラの芽という。
採取時期は、寒い冬を乗り越えて春に芽を出したときなので、栄養価が非常に高く、薬効性にも優れている。
独特の風味とほろ苦さがあり、「山菜の王様」とも呼ばれる。
漢字では「楤芽」と書く。
代表的な春の山菜のひとつで、標高1500mくらいの伐採地や丘、林などの日当たりがよいところに群生する。タラノ木の葉が開く前の新芽を、タラの芽という。
採取時期は、寒い冬を乗り越えて春に芽を出したときなので、栄養価が非常に高く、薬効性にも優れている。
独特の風味とほろ苦さがあり、「山菜の王様」とも呼ばれる。
栄養成分の働き
葉酸を含むのが大きな特徴で、血行の改善や動脈硬化の予防に働くほか、認知症の予防にも効果的。
芽にはむくみ解消や高血圧症の予防に役立つカリウムと、糖の吸収を抑えて、血糖値を下げる作用のあるエラトサイドという有効成分を含む。
食品からは摂取しにくいビタミンEを含むため、アンチエイジング効果も期待できる。
芽にはむくみ解消や高血圧症の予防に役立つカリウムと、糖の吸収を抑えて、血糖値を下げる作用のあるエラトサイドという有効成分を含む。
食品からは摂取しにくいビタミンEを含むため、アンチエイジング効果も期待できる。
栄養成分
食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンC、ビタミンE、葉酸、エラトサイド、サポニンなど
注意点
アクを抜きすぎると、たらの芽特有の香りやほろ苦さがなくなってしまうので、水につける時間を短くする。
ポイント
摘み取るのは、芽が裂けて若葉を見せたばかりのもの。
太くてみずみずしいものがおいしく、良品とされる。
太くてみずみずしいものがおいしく、良品とされる。