大豆

産地と属性

原産地は中国。日本の産地は、北海道、秋田、宮城。
奈良時代に仏教とともに伝わり、栽培が普及したのは鎌倉時代からといわれる。当時は、仏教の影響で肉食は禁じられており、戦にでる侍や農民の栄養食、保存食として大豆製品は欠かせない食品だった。
栄養価が高く、今日でも「畑の肉」と呼ばれている。

栄養成分の働き

良質なたんぱく質、ビタミンB群、脂質を多く含む。
良質な不飽和脂肪酸を含んでいるので、動脈硬化の予防や、肥満のコントロールを助ける。
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをし、更年期障害の症状を軽くするのを助ける。また、骨中カルシウムを保つ働きがあるので、骨粗しょう症の予防にも一役かう。
大豆イソフラボンを定期的に摂ると、コレステロール値の軽減に役立つ。
レシチンは脳によく、ぼけ防止や記憶力・集中力の強化にも役立つ。

栄養成分

たんぱく質、脂質、炭水化物、カリウム、カルシウム、鉄、ビタミンB1、食物繊維

ポイント

消化酵素の働きを阻害する物質が含まれておるため、消化しにくいのが難点。しっかり加熱することで消化されやすくなる。
タイトルとURLをコピーしました