パッションフルーツ

産地と属性

トケイソウ科の果物で、トロピカルフルーツの一種。
ニュージーランドやコロンビアからの輸入物が多く、出まわるのは冬から初夏にかけて。
日本では、沖縄県、鹿児島県、東京都の八丈島などを中心に各地で栽培。
国内産の旬は、7~8月および11~12月。ハウス栽培が多く、黒紫種が主流。
パッションとはキリストの受難をさし、花弁や雌しべの形が十字架にかけられたキリストの姿にも見えることからこの名がつけられた。和名では、白色の大花が時計盤に見えることから、「くだものとけいそう」という。皮の色が濃くなり、シワシワになったら、実が熟した食べごろのサイン。

栄養成分の働き

豊富に含まれるβ(ベータ)‐カロテンは体内でビタミンAに変わり、老化の予防や視力の保持に役立つといわれている。また、余分なナトリウムを排出するカリウムの働きで、高血圧や心筋梗塞(こうそく)の予防が期待される。血流をよくするナイアシン、美しい肌を作る葉酸、代謝に必要なビタミンB6も含まれ、栄養バランスがよい。

栄養成分

β‐カロテン、カリウム、ナイアシン、葉酸、ビタミンB6など

注意点

甘みが弱いからといって、砂糖を使いすぎないように気をつける。
いたみやすいので、食べごろになったら早めに食べる。

ポイント

生で食べてもおいしいが、甘みが弱いのでシャーベットやゼリー、ほかの果物と混ぜてジャムやジュースにしてもよい。食べるときには、中の果肉を種ごと使う。
皮に傷やへこみがないもの、香りがよいものを選ぶ。
皮がツルツルしているものは食べごろではないので、室温で保存する。
タイトルとURLをコピーしました